心理カウンセリング/サイコセラピー(個人)
何かに悩んだり迷ったりしている時、誰かに相談することは、自分が置かれている状況や自分の考え方などを客観的にみるために欠かせないプロセスです。そのため、そのような時に誰かに話すことができるというのは、重要なスキルの一つなのです。本当は何が起こってるのか不明瞭だったり、ご自身が何をどうしたいのかが漠然としていも、全く問題ありません。ご一緒に「まだ見えていないかもしれないこと」を探していきましょう。お会いする時間や頻度など、全てのプロセスをご要望に応じてご一緒に決めて参ります。
[ご相談内容の一例]
コミュニケーション能力を高めたい。
他人との人間関係をスムーズに、またはより良い人間関係を築きたい。
自分に自信を持てるようになりたい。
「どうしていつもこうして(言って)しまうんだろう」などの疑問を解決したい。
不安な気持ちを減らしたい。
過去のトラウマについて相談したい。
ADHDのことをもっと詳しく知りたい。など。
カップルカウンセリング/カップルセラピー
パートナーとご一緒に、育った環境や慣習、家族の在り方や価値観などによって影響される考え方やコミュニケーションの取り方などに対して理解を深め、お二人の関係がより強くなるようお手伝いをさせていただきます。今何も問題がない場合でも、婚姻前のカウンセリングや、メインテナンスのために定期的にお会いすることで、我慢することが減ったり揉め事が起こりづらくなります。また、お二人独自の人生設計を立てていく際にも、ご利用いただけます。
グループカウンセリング/グループセラピー(リモート)
同じような経験や体験、または目的をお持ちの方が集まるグループの中で、他のグループメンバーへのサポートを行いながら仲間づくりをしていきます。「知らない人同士の方が話しやい」、「同じような経験があるからこそ他のメンバーの支えになれる」という体験談をよく聞きます。グループは4−7人のメンバーで構成されており、1回のミーティング時間は55分〜80分分です。現在、コミュニケーション・グループと日本人のみのグループでメンバーを募集しています。メンバーは全員新規メンバーのみとさせていただいておりますので、満席の場合には次回のグループをお待ちください。
キャリア・カウンセリング
日本ではまだ歴史が浅いので馴染みがないかもしれませんが、私たちのキャリアプランは人生設計や価値観などと密接に関わっており、お仕事と私生活のより良いバランスと満足感を高めるためのお手伝いがキャリア・カウンセリングです。何がしたいのかわからない、何から始めればいいのか考えるのが面倒、自信がない、転職を考えている、プロモーションを効果的に交渉したい、など、キャリア・カウンセリングを始められるきっかけはさまざまです。
EMDR はPTSD(心的外傷後ストレス障害)に対して効果があるとされる心理療法ですが、PTSD以外にも、さまざまな不安障害や自尊心、罪悪感などに対しても効果があるとされています。ご希望やご要望、またご予約状況に応じて、最新の技術を用いたオンライン及びオフィスでの診療をお受けしてます。詳細につきましては、事前に担当者と十分にご相談ください。(ご参考まで:日本EMDR学会ウェブサイト)
What is EMDR Therapy? (2:13)
How EMDR works? (2:09)
Intruduction to EMDR Therapy (9:42)
The Secrets of EMDRTherapy and How It Can Help You (5:15)